- TOP
- NEWS&スタッフブログ
- 【9月27日】那覇発チービシコース・パラセーリング&本部発パラセーリング・シュノーケリング
【9月27日】那覇発チービシコース・パラセーリング&本部発パラセーリング・シュノーケリング
はいさーーい
スタッフのたつきでーーす
今日は沖縄の「ミンサー柄」は、沖縄の伝統的な織物に使われる模様で、
「ミンサー」の語源には、有力な説として
「綿(ミン)」+「狭(サー)」、つまり「綿でおられた幅の狭い帯(細帯)」という意味があると言われています!
また深い意味もあり、ミンサー柄は五つの四角(五マス)と四つの四角(四マス)の柄で
五「いつ(五つ)」、四「世(四つ)」という語呂合わせで
「いつの世までも、末永く」→「いつの世までも」→「永遠・恒久」という深い意味があります
つまり、「いつ世までも一緒にいよう」という願いが込められていて、
恋人や夫婦、家族の絆を表現しています
今では結婚指輪の模様やハンカチ、財布、バッグなどにも使われていて
沖縄のおみあげにもピッタリです
シュノーケルツアーとパラセーリングツアーの帰り道にミンサー柄を見ることができるときもあるので是非探してみてくださいね
目印は赤い灯台です
それでは本日の様子をどうぞーーー
本日はご参加いただきありがとうございました
また遊びに来てください
SeaWorld Instagram
イイネ&フォローお待ちしております
https://www.instagram.com/okinawa.seaworld/
SeaWorld facebook
https://www.facebook.com/pg/okinawa.SeaWorld/photos/?tab=albums
沖縄シーワールドのCMです!!
一生懸命作ったのでチェックしてみてください
那覇パラセーリング:https://youtu.be/UI2Ze6GriaE
チービシコース:https://youtu.be/AQoJBzjRpaM
ホエールウォッチング:https://youtu.be/Iv7nx1m4e