- TOP
- NEWS&スタッフブログ
- 【7月26日】那覇発チービシコース&本部発パラセーリング
【7月26日】那覇発チービシコース&本部発パラセーリング
はいさい!アシスタントのひなたです
最近は天候に左右されてパラセーリングが中止になることが多いのですが、シュノーケリングツアーは頑張って出航しています!
最近久しぶりにシュノーケリングに乗ったのですが最近は流れがすごく大変だったのですがやっぱり日頃シュノーケリングして慣れてるスタッフはすごく余裕そうに泳いでました
沖縄といえば、青い海・青い空・南国の風。でも、夏から秋にかけては「台風シーズン」。
観光で訪れて、せっかくの旅行が台風にぶつかってしまった…なんてこともあるかもしれません。
でも実は、**台風の沖縄にも“特別な楽しみ方”**があるんです。今回は、沖縄の台風事情と、台風時でも楽しめる過ごし方をご紹介します!
沖縄の台風ってどんな感じ?
沖縄は日本の中でも台風の通り道になりやすい地域。
特に7月〜10月は注意が必要です。
- 風速が非常に強く、外出が危険になることも
- 航空機やフェリーが欠航になることも多い
- お店や観光施設が臨時休業する場合もあり
でも、地元の人々は台風に慣れていて、備えも万全。
しっかりと情報をチェックすれば、安全に楽しく過ごせます!
🏠台風のときの楽しみ方5選!
① ホテルステイを満喫する
台風で外出できないときは、ホテルでのんびり過ごすのが一番!
リゾートホテルなら大浴場・スパ・レストランも充実していて、**“おこもり贅沢”**が楽しめます。
📺おすすめ:読書・映画鑑賞・ルームサービスで沖縄料理を楽しむ!
② 台風限定の“海の荒れ模様”を楽しむ
安全が確保された場所から、迫力ある波や風の景色を眺めるのも貴重な体験。
普段は見られない自然のパワーに感動するかも!
📷おすすめ:ホテルの窓から眺めて、写真や動画におさめよう
③ お土産探しや沖縄グルメを室内で
道の駅やイオンモールなど大型の屋内施設は営業していることもあります。
雨でも濡れずに、地元の特産品をじっくり選べます。
🍍おすすめ:ちんすこう・紅芋タルト・泡盛チョコなど!
④ 沖縄の文化を深堀りする
ホテルの中や屋内施設で開催される三線の演奏体験や紅型(びんがた)染め体験もおすすめ。
「文化の沖縄」を知るいいチャンス!
🎨おすすめ:那覇市内の伝統工芸館やホテルでのワークショップ
⑤ 沖縄料理をゆっくり味わう
観光の予定がキャンセルになっても、沖縄料理のお店でゆっくり食事するのもいい過ごし方。
ローカルの居酒屋やカフェで、ゆし豆腐やゴーヤーチャンプルーを味わってみては?
🍽おすすめ:暴風警報が出ている時は、無理に外出せずデリバリー利用も◎
台風でも、沖縄時間は楽しめる!
旅行中に台風が来ると、がっかりするかもしれません。
でも、「どう楽しむか」次第で、沖縄の新しい一面を知るきっかけにもなります。
安全第一で、無理はせず、ゆっくりと沖縄の空気を感じてくださいね。
それでは、本日のSeaWorldの様子をご覧ください!
本日はご参加いただきありがとうございました
また遊びに来てください
SeaWorld Instagram
イイネ&フォローお待ちしております
https://www.instagram.com/okinawa.seaworld/
SeaWorld facebook
https://www.facebook.com/pg/okinawa.SeaWorld/photos/?tab=albums
沖縄シーワールドのCMです!!
一生懸命作ったのでチェックしてみてください
那覇パラセーリング:https://youtu.be/UI2Ze6GriaE
チービシコース:https://youtu.be/AQoJBzjRpaM
ホエールウォッチング:https://youtu.be/Iv7nx1m4e