- TOP
- NEWS&スタッフブログ
- 【3月2日】本日のシーワールド
【3月2日】本日のシーワールド
はーさーい![]()
ゆーたです![]()
本日は強風と高波の為、全メニュー中止になってしまいました![]()
沖縄の素敵な海を案内できず残念です![]()
本日ご予約頂いていた皆様は海洋状況がいい日にまたリベンジしに来てくださいね![]()
今日は私が最近勉強会に参加してきたのでサンゴのお話を![]()
4月からSeaWorld今シーズンのシュノーケリングツアーがスタートします![]()
私たちが主に開催場所にしているチービシ諸島は、
沖縄出身の私が毎日見ても凄くきれいと思える海で、サンゴもたくさん生息しています![]()
↑ナガンヌ南のサンゴたち
サンゴですが世界には約800種類いて、そのうち380種類が沖縄の周辺海域に分布しているんです![]()
沖縄は世界的にみてもサンゴ大国なのです![]()
↑パラセーリングで上空から見た景色‼黒く見えるのは全部サンゴ礁
そんなサンゴですが年々数が減って絶滅の危機があることは、
もうほとんどの方が知っているかと思います![]()
そんな中でサンゴ保護の為の第一歩![]()
今回私が勉強した中で誰でもできる簡単な方法を一つご紹介![]()
それは日焼け止めをサンゴに優しいものを選ぼう‼です
サンゴは餌の他に太陽の光もエネルギー源になっています![]()
太陽の光から私たちの肌を守ってくれる日焼け止めの成分が溶けて海中に流れ出ると
サンゴが太陽の光をエネルギーに変えられなくなるんですって![]()
特にオキシベンゾンとオクチノキサートと言う成分がサンゴには宜しくないみたいです![]()
最近は海に優しい自然由来の日焼け止めなどもたくさん出てきていています![]()
女性の方は特に日焼け対策は重要だと思いますので、効果が高いものが一番いいとは思いますが、
そんな中でも日焼け止めを買う際に、裏の成分表をちらっと見てみる事から始めてみるのもいいかもです![]()
てな感じで今シーズンも綺麗な海で皆さんをお待ちしております![]()
めんそ~りよ~![]()
SeaWorld Instagram
イイネ&フォローお待ちしております![]()
https://www.instagram.com/okinawa.seaworld/
SeaWorld facebook
https://www.facebook.com/pg/okinawa.SeaWorld/photos/?tab=albums
沖縄シーワールドのCMです!!
一生懸命作ったのでチェックしてみてください![]()
那覇パラセーリング:https://youtu.be/UI2Ze6GriaE
チービシコース:https://youtu.be/AQoJBzjRpaM
ホエールウォッチング:https://youtu.be/Iv7nx1m4eO












